2012年8月9日木曜日

エダマメもそろそろ

今年は二期にわたりエダマメを栽培した。先月第一期目のエダマメを収穫したが第二期がそろそろ収穫時期になってきている。それほど広い面積をとって栽培しているわけではないが、収穫の時期を逸すると固くなり独特の甘みや風味が減退してしまう。このタイミングがなかなか難しいところだ。下の方の莢は豆が熟しパンパンに膨らんでいても上の方の莢はまだまだ成熟していないからどの時点で見極めるかが悩ましいところである。今回はお盆に食べるつもりで種を植えたのであと数日と言ったところだが下の方の莢は今が適期だ。豆科の野菜は私の畑ではよく作っているので植え付け場所を良く覚えていないと連作障害を引き起こしてしまう。春には空豆、実エンドウ、莢豌豆を、そして今はインゲン、モロッコインゲン、落花生、黒豆、枝豆が植わっている。比較的栽培が容易な植物だと思うがチッソ肥料を控えなければならないことや連作には注意している。この豆たちは市販のものとはやはりひと味もふた味もそして風味も優れていると思う。食べ出したら止まらなくなってしまう。

0 件のコメント: