2013年4月11日木曜日

小屋それとも隠れ家

 自給自足を志向するのは楽しいのだが、もっと楽しくするために数年来小屋作りを夢見てきた。現在はテントのフレームにブルーシートを張り農機具や肥料、カセットコンロ、稲藁等を雑多に放り込んでいる。収穫用のコンテナを何個か並べその上にコンパネを置き、さらに絨毯のようなものを敷いて昼休みが出来るようにしている。どう見ても貧相でチープな雰囲気は拭えない。
 以前、家の外壁を修理していただいたH君に小屋作りの相談を持ちかけていたのだが、昨日プランを提案していただいた。節税のため基礎の部分こそコンクリートの杭だが、畑の小屋としては驚くほどゴージャスなものだ。小屋と言うよりは隠れ家と言った方が適切かも知れない。
 と言うわけで、今日はぐるっと張り巡らせてある電気柵と坊獣ネットの張り替えをしてきた。

外側一杯にカバー
 小屋はこの柵の内側に建てる予定だが隣の旧耕作地がすっかり森になってしまったのでイノシシ、ウサギ、ハクビシンなどの野生の生き物が夜な夜な徘徊してきている。これがなければ一晩で畑の作物は食い荒らされてしまう。イノシシは電気柵でほぼ防げるがその他の小動物は侵入してくる。緑のネットは下の部分に潜り込まれないよう30㎝間隔でネイルが打ち込んである。数年来この仕組みで何とか収穫まで漕ぎ着けている。この畑には猿や鹿は未だやってきていないが時間の問題かと思う。その時には新たな対策が要ることになるだろう。  夜、再びH君が来て細密な図面と見積もりを提示してくれた。こちらの欲張りなオーダーにも応えてくれて来月には着工してくれるようだ。DIYでチャレンジしようと思ったこともあるが、このように図面を提示してもらうとやはり専門家に任せた方がより高い満足度を得られると思った。
 そんなわけで、しばらくは妄想・妄想の日々が続きそうである。

0 件のコメント: