skip to main
|
skip to sidebar
We love shima peninsula 「美味し国 志摩でギターと野菜作り」
三重県の志摩の地でささやかですがクラシックギターを楽しむ会を主宰しています。休日には菜園で野菜や花を育て少しですが食料の自給率アップを目指しています。
2014年3月19日水曜日
少しずつ作業
不安定なお天気が続くがこれも春の圃場にとっては恵みの雨となっている。気温も地温も少しずつ上がり始めふと気が付くとアスパラガスの第一号が芽吹いてきた。
アスパラガス初物
このアスパラガスは4年前に種から育て始めたもので昨年も順調に収穫できた。上手く手入れを続ければ10年ほど収穫が続くそうだ。採ってから時間が経過するとうま味が逃げてしまうらしい。菜園から芽吹いたものは夕方に収穫して帰れば取れたてのものを食卓に供することができる。シンプルに湯がいて食塩やドレッシングだけで食するのも楽しみだしバターでソテーするだけでも春の味覚を味わうことが出来る。
株は10年ほど持つらしいが5~6年ほどで更新した方が良いと言う人もいる。毎年少しずつ種を蒔いて株を増やしていっても良さそうだ。以前はこのような西洋野菜は作っていなかったがいろいろとチャレンジしていくのも自分の菜園ならではの楽しみ方だ。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ブログ アーカイブ
►
2015
(15)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
10月
(2)
►
9月
(2)
►
8月
(1)
►
2月
(4)
►
1月
(4)
▼
2014
(81)
►
12月
(25)
►
11月
(16)
►
10月
(1)
►
8月
(3)
►
7月
(1)
►
6月
(8)
►
5月
(5)
►
4月
(3)
▼
3月
(5)
WeissのPassacaglia
百の姓(木工編)
少しずつ作業
種を蒔き始める。
春のコンサートの日を決める
►
2月
(10)
►
1月
(4)
►
2013
(183)
►
12月
(7)
►
11月
(11)
►
10月
(6)
►
9月
(28)
►
8月
(22)
►
7月
(22)
►
6月
(15)
►
5月
(22)
►
4月
(21)
►
3月
(13)
►
2月
(5)
►
1月
(11)
►
2012
(188)
►
12月
(24)
►
11月
(20)
►
10月
(15)
►
9月
(17)
►
8月
(23)
►
7月
(30)
►
6月
(30)
►
5月
(13)
►
4月
(7)
►
3月
(4)
►
2月
(2)
►
1月
(3)
►
2011
(15)
►
12月
(2)
►
11月
(3)
►
10月
(1)
►
5月
(1)
►
4月
(4)
►
2月
(2)
►
1月
(2)
►
2010
(28)
►
12月
(2)
►
11月
(7)
►
10月
(3)
►
6月
(2)
►
5月
(4)
►
4月
(4)
►
3月
(1)
►
2月
(4)
►
1月
(1)
►
2009
(32)
►
11月
(2)
►
10月
(7)
►
9月
(2)
►
8月
(1)
►
7月
(4)
►
6月
(1)
►
5月
(3)
►
4月
(5)
►
3月
(4)
►
1月
(3)
►
2008
(30)
►
11月
(2)
►
10月
(4)
►
9月
(6)
►
8月
(3)
►
7月
(1)
►
6月
(6)
►
5月
(8)
自己紹介
ジュリアン
風光明媚、気候も温暖で食い物も美味い三重県は志摩の地でクラシックギターを楽しむ会を主宰しています。また、休日にはささやかですが菜園に出て汗を流し、食料の自給率アップを図っています。
詳細プロフィールを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿